スポンサーサイト
-- / -- / -- ( -- ) 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
諺に「過ちて改めざる,これを過ちという(過ちを犯したことに気づきながらも改めようとしない、これこそ本当の過ちというべきである)」世間のいう過ちは政治の世界の常識かもしれん・・・
2017 / 12 / 02 ( Sat ) "端田宜彦はしだのりひこ)”が亡くなったらしい。
享年72歳・・・10年ほど前から車椅子での闘病生活やったそうで 寿命がつきたかねぇ・・・ 🎶おらはしんじまっただ~おらはしんじまっただ~・・の帰って来た酔っ払いは 思わず「クスッ」と吹きだしたくなる面白い歌で・・・ 🎶は~な~よめは~よぎしゃにのって~・・・もヒットしたなぁ まぁ、天国良いとこ一度はおいで・・・さけはうまいしねぇちゃんはきれいだ・・・の 世界に行って満足しとるのかねぇ???ナマンダブ、ナマンダブ・・・ ところで 天皇陛下の退位の日程を2019年4月30日に決定したらしい。 新年度が始まって僅か1か月で年度が変わっても、一般ピ-プルには影響はなかろうが 企業なんかどうなんやろ? まぁ今時普通の会社は西暦を使用するのが常識やろうけ影響ないか・・・ 一番バタバタするのは役所やな・・・元号と西暦を並列で使用するところは・・・ 日程もゴールデンウイークの平日に入れ込む事で、10連休も11連休も可能になり 休日を増やしたい役所の陰謀やないか?と指摘する声もあるらしい。 ツイッタ-で >皇室会議の議長安倍が大嫌いな二つ。 知性のある天皇皇后 知的な朝日新聞 大晦日にしたかった安倍。 宮内庁は、行事の点から大晦日は不可能と三月年度末を意識。 朝日新聞が報道すると、 安倍は 朝日新聞の通りにしたくないとだだをこねた。 元号を決める有識者は”でんでん晋三”に阿って、【安晋】としたりして・・・ なんかしらんが本当に在りそうな気がして来たよ・・・・(^∇^) ポチッと一手間お願いします ↓ ↓ ↓ ![]() にほんブログ村 |
|
| ホーム |
|